エレキギターを始めるに当たって!実践編!「ミュート」

ギター
スポンサーリンク

エレキギター初心者の方で挫折しない、

エレキギターの始め方を説明していきます。

エレキギターを始める方の入門講座です。

今回は「ミュート」です。

以前ブリッジミュートを紹介しましたが

今回は弦を押さえる側でのミュートを紹介します。

エレキギターは「鳴らすより鳴らさない方が難しい楽器」だと言われます。

弦を1本鳴らしたいだけなのに、

他の弦が勝手に鳴ってしまうからです。

すなわち「1本だけ鳴らすのに5本ミュートする必要がある」わけで、

7弦など多弦ギターでは鳴らしたくない弦がどんどん増えていくことになります。

極めるにはそれなりの練習が必要ですが、

練習を重ねていけば、きっとできるようになります。

なお、ちょっと弦高を上げておくと、不要弦のミュートはしやすくなります。

しかし上げすぎると弦を押さえるのに力が要ったり

弾きにくくなりますので、自分に合った調節を。

私の場合の各弦のミュートの仕方を説明します。

6弦5フレット、5弦7フレットのパワーコードの場合。

1弦から4弦を赤丸で囲んでいる小指と人差し指でミュートしています。

5弦5フレット、4弦7フレットのパワーコードの場合。

6弦を人差し指の赤丸で囲んでいる指先で、

1弦から3弦を赤丸で囲んでいる小指と人差し指でミュートしています。

4弦5フレット、3弦7フレットのパワーコードの場合。

6弦を中指の赤く囲った部分で、

5弦を人差し指の赤く囲った先の部分で、

1~3弦を小指と人差し指で。

 

このようにミュートしなくては、余計な音が出てしまいます。

 

パワーコードだけでは無く、ストローク、ソロ、

あらゆる場面でミュートが必要になります。

これがエレキギターの難しくて、永遠の課題とも言えます。

ここで挫折しないように、キチンとミュートしながら

弾けるようになりましょう。