増幅・歪みの付加
楽器を繋ぐアンプの種類・音量設定などにかかわらず、電気的に増幅したり、
その結果任意で歪んだ(ひずんだ)音色を得るもの。
回路方式・使用素子の種類は多種多様で、
真空管、各種トランジスタ、IC(集積回路)などが用いられる。
歪みを得る目的のエフェクターである「ファズ」「オーバードライブ」
「ディストーション」の分類で明確な範囲決め・定義はあいまいである。
ブースター
楽器からの信号を楽器用アンプに入力する前に
電気的に増幅(ブースト、boost)し、
より大きな音量を得るもの。
ソロの時に使ったりする。
ファズ
倍音が著しく強調され、調整によって耳に刺激的、
あるいは濁った音色を得るもの。
オーバードライブ
入力側から過大な入力電圧を加えるか過大増幅になったとき、
アンプの限界で飽和し、出力音が歪んでしまう(オーバードライブ overdrive 元は‘酷使’の意)。
意図的にこの状態を作り出し、歪んだ(ひずんだ)音色を得るもの。
一般的にこの歪みは温かみのある音になる。
ディストーション
一般的にオーバードライブに比べて、
より荒々しく硬質で深い歪みを得るもの。
一般的にハードロックやヘヴィメタルの音作りに使われる。
真空管シミュレーター
特定モデルの増幅真空管の周波数特性およびサチュレーションと
呼ばれる真空管独特のコンプレッサー&歪み効果を
デジタル回路でシミュレートしたもの。
主に単体では使われずアンプ・シミュレーターに組み込まれていることが多い。